■3/17に「本音で語る会」を開催しました
【日時】
2025年03月17日 13:15-17:30
【場所】
QUESTION 4F Community Steps/ Seminar Room(中京区・京都市役所前駅すぐ)
【参加者】
京都クオリアフォーラムに参画している企業から11名、大学から17名
【概要】
・2025年03月17日、QUESTION Community Stepsに人材育成に向き合っている管理職や教職員約30名が集い、2024年度2回めの「本音で語る会」を開催しました。参加者全員がさまざまな立場や視点から本音での意見交換や質疑を通じて多くの気づきや学びを得ることができる、本フォーラムならではのユニークな場を持ちました。
・人材育成Gの主査である京都工芸繊維大学副学長 増田教授の挨拶の後、同大学の髙田特任教授のファシリテーションの下、「学生や若い社会人に期待する社会経験」について3会員から話題が提供されました。その後に、フリー討議を行って、社会経験を得るための施策に関するアイデアや本音の意見をぶつけあい白熱した議論を行いました。アイデアの中には、会員が協力することによってはじめて実現性や効果がでてくるものもあり、今後協力して取り組んでいくことを確認しました。参加者全員が、このKQFならではの独自の場だからこそ得られる貴重な学びを持ち帰ることができました。
・京都クオリアフォーラムでは、アカデミアと産業界の枠を超えて、共に社会課題の解決、それを通じた先端研究、新産業創出を促し、世界をリードしてイノベーションを起こす人材を育成するためのユニークな取り組みを行っていきます。
Copyright (c) Kyoto Qualia Forum All rights reserved.